REPORT│ 2020活動報告


★2020年10月18日(日)10:00~14:00 

国際塾2020第10回 

講師 杉山慎策塾長

(中国学園大学・中国短期大学副学長)

『2040年の岡山と私達』グループ別発表

卒塾式・懇親パーティー

以下レポートは、角田みどり理事のfacebookから転載させていただきました。10回講義と卒塾式は何とかして「対面講座で」という理事・役員さんたちの願いが叶い、副会長の三浦貴久子先生が勤務されている加計学園の岡山理科大学A1棟を使用させていただき、眺望の素晴らしい11階の多目的ホールで卒塾式が執り行われました。

コロナ禍対策として、入室時の検温、手の消毒、マスク着用、ソーシャルディスタンスを配慮しました。塾生の参加は30名、理事・役員・保護者の方々23名、計53名が出席しました。また、今年度講師を務めてくださったミュオグラフィーアート研究者の角谷賢二先生、ノートルダム清心女子高校の三宅聖子校長先生、会場提供してくださった岡山理科大学附属中学校・高等学校の田原誠校長・難波徹洋教頭先生も、オブザーバー参加してくださいました。

10回目の講座では、目玉の内容として、塾生を5つのグループに分け、杉山塾長から年度初めに課題として出された研究テーマ「2040年の岡山と私達」についての研究発表でした。

各グループのテーマ(内容)は次の通りです。

A)異世代がうまく支え合うために今できること

BAiの導入 メリット デメリット

C)岡山県の人口減少を防ぐ方法~性教育、男女平等

D)少子高齢化を解消するには~子育て支援制度、岡山のアピール

E)今の姿、今後の予測、強み、私達

まったくの対面が無く、Zoomだけの顔合わせ、しかも別々の学校という条件のもと、どんな発表になるのかワクワクする思いで臨みました。しかし、予想以上に塾生の皆さんの研究発表は素晴らしく、5つのグループのまとめ方は苦労の跡が感じられ、中には大学生のレベルの発表(杉山塾長評)もありました。

審査は以下5人で行われました。杉山愼策塾長、藤木茂彦監事、小川正人理事、大野慶子理事、角田理事。各班ともグループラインを作成して相談や協議を進め、前夜遅くまで練り上げたグループもあったようでした。僅差で評価するのは非常に困難でしたが、審査員協議の上「金・銀・銅」の順位をつけました。この経験はこれからの大学生活、就職活動、いえ人生においてきっと有益な形で記憶に残ると思います。

発表の後、杉山塾長から国際塾「修了証書」「参加証書」が一人一人手渡され、全体の審査講評を英語で伝えられました。理科大が用意してくださった豪華弁当をいただいた後、懇親会となり、一人一人の塾生さん達からへのインタビューで感想が述べられました。「いろいろな講師の方から、多角的な学びが出来、視野が広がった」「ぜひ来年も参加したい」という声が圧倒的でした。感想文にも「この研究発表の体験で、国際塾に入ってよかったと実感した」等々、素晴らしい意見が多く寄せられました。

保護者のTさんからは、理事・役員のみなさんのボランティア精神を讃えていただき、感激でした。しかし、中高校生のお世話をさせていただく中で、実は自分自身も生涯学習として、大きな学びを享受させていただいているのだと実感し、改めてインターキッズの一員であることに誇りと自信を強くしたのでした。

塾生の皆さん、卒塾おめでとうございました。来年の再入塾を期待しています。関係の理事・役員の皆さま、本当にお疲れさまでした、来年度こそ、対面での国際塾ができることを祈っています。

 

★2020年9月22日(日)10:00~12:00 

国際塾2020第9回 ZOOM講座にて開催

塾長講義 杉山慎策塾長

(中国学園大学・中国短期大学副学長)

自分のキャリアについて

講師: 日下紀子 先生

(ノートルダム清心女子大学人間生活学部准教授)

『じょうずに聴いて、自分の気持ちをきちんと伝えよう

  コミュニケーションにおける自己表現ー前編

『じょうずに聴いて、自分の気持ちをきちんと伝えよう

  コミュニケーションにおける自己表現ー後編』


★2020年8月16日(日)10:00~12:00 

国際塾2020第8回 ZOOM講座にて開催

塾長講義 杉山慎策塾長

(中国学園大学・中国短期大学副学長)

覚えてほしい名スピーチ

講師: 竹島 潤先生

(岡山大学教育学部附属中学校教諭研究主任)

(NPO法人国際協力研究所岡山 副代表理事)

『押忍!考え・行動する人を育てたい!前編

押忍!考え・行動する人を育てたい!後編』


★2020年8月9日(日)10:00~12:00 

国際塾2020第7回 ZOOM講座にて開催

塾長講義 杉山慎策塾長

(中国学園大学・中国短期大学副学長)

イノベーションとアントレプレナー

講師: 福原史子先生

(ノートルダム清心女子大学生活文化学部准教授)

世界への扉を開く鍵は何かー五感?英語?探究心?ー前編

世界への扉を開く鍵は何かー五感?英語?探究心?ー後編』


★2020年8月2日(日)10:00~12:00 

国際塾2020第6回 ZOOM講座にて開催

塾長講義 杉山慎策塾長

(中国学園大学・中国短期大学副学長)

M&APMI

講師: 角谷賢二先生(元日立マクセル取締役・関西大学客員教授)

最先端科学とアートの出会い~ミュオグラフィーアートとは?~前編

最先端科学とアートの出会い~ミュオグラフィーアートとは?~後編』


★2020年7月26日(日)10:00~12:00 

国際塾2020第5回 ZOOM講座にて開催

塾長講義 杉山慎策塾長

(中国学園大学・中国短期大学副学長)

『世界が百人の村だったら』

講師:前国際塾塾長 浜家弘巳先生

『国際人になるために、今、しておきたいこと~前編

『国際人になるために、今、しておきたいこと~後編』

 


★2020年7月19日(日)10:00~12:00 

国際塾2020第4回 ZOOM講座にて開催

塾長講義 杉山慎策塾長

(中国学園大学・中国短期大学副学長)

『三人の石工の話』

講師: 三宅聖子先生

(清心中学校・清心女子高等学校 校長)

『国連NGOに参加して体験したこと~SDGsが立ち上がる現場から~前編』

国連NGOに参加して体験したこと~SDGsが立ち上がる現場から~後編』

 


★2020年7月12日(日)10:00~12:00 

国際塾2020第3回 ZOOM講座にて開催

塾長講義 杉山慎策塾長

(中国学園大学・中国短期大学副学長)

『船はどこが一番安全か?』

講師:小川正人 先生

(環太平洋大学国際・教養教育センター教授・センター長)

『ニュージーランドの魅力を探る~民主主義国家のあるべき姿とは~前編』

『ニュージーランドの魅力を探る~民主主義国家のあるべき姿とは~後編』

 


★2020年6月14日(日)10:00~12:00 

国際塾2020第2回 ZOOM講座にて開催

塾長講義 杉山慎策塾長

(中国学園大学・中国短期大学副学長)

『このコップをどう見るか?』

講師:㈱クレオフーガ 西尾周一郎 社長

『岡山大学在学中に創業した音楽スタートアップ企業の挑戦』①

『岡山大学在学中に創業した音楽スタートアップ企業の挑戦』②



2020/5/31

★NPO法人こくさいこどもフォーラム岡山・令和2年度通常総会および第2回理事会開催。

新型コロナウイルスの影響で、会員が一同に会することを避け、総会はZOOMによってオンライン会議としました。役員人事は以下の通り。会長(副会長)秋政孝一山陽放送顧問、副会長(新任)小川正人 環太平洋大学国際教養教育センター教授・センター長。難波徳行氏、三浦貴久子氏は副会長留任。新理事には、杉山慎策(中国学園大学・中国短期大学 副学長)、竹島潤(岡山大学教育学部付属中学校教諭)、井上紘貴(岡山ユネスコ協会理事)の3氏が選任されました。なお浜家弘巳会長兼塾長、小林修典理事、澁谷壽郎理事は退任されました。お疲れさまでした。